Tea Room Ikehan
茶室/茶藝室 池半
「茶は服のよきやうに」
私どもはお客さまに学び、日々、茶を淹れてまいりたいと思います。
-
芳韻蓋碗 村上雄一
¥8,800
村上雄一さんが900回のテストを繰り返し開発した釉薬で焼成した蓋碗です。 軟水抽出向きの、茶液の身体馴染みと余韻に重きをおいた蓋碗。 この蓋碗で淹れると、茶の酸味は抑えられる傾向にあります。 ぜひご自身の茶葉で味わいがどのように変化するかお試しください。 容量:70-80cc(芳韻茶杯2杯分)
-
芳韻茶杯 村上雄一
¥2,750
村上雄一さんが900回のテストを繰り返し開発した釉薬で焼成した茶杯です。 軟水抽出向きの、茶液の身体馴染みと余韻に重きをおいた茶杯。 茶の酸味が抑えられる傾向にある釉薬です。 ぜひご自身の茶葉で味わいがどのように変化するかお試しください。 容量:30-40cc(芳韻蓋碗で2杯分の抽出が可能)
-
芳韻茶海 村上雄一
¥6,600
村上雄一さんが900回のテストを繰り返し開発した釉薬で焼成した茶海です。 軟水抽出向きの、茶液の身体馴染みと余韻に重きをおいた茶海。 茶の酸味は抑えられる傾向にある釉薬です。 蓋碗から直接茶杯に注ぐ場合はこの茶海は不要ですが、あると便利な茶器です。 ぜひご自身の茶葉で味わいがどのように変化するかお試しください。 最大容量:150cc(芳韻茶杯約5杯分)
-
卓上炉[銅/いぶし仕上げ]佐久間美術
¥63,800
佐久間美術による組み立て式の炉です。 銅の素材でできており、他の素材の炉と比較すると驚くべき軽量化がなされています。 荷物を軽くして野点に出掛けるには最適な炉ではないかと思います。 仕上げはいぶし加工がなされており、火による光沢の変化、経年による変化をたのしんでいただけます。
-
茶托[アルミニウム] YOSHIHIRO MIKAMI
¥4,400
アルミニウムから削り出した茶托。 表面はひとつずつ手仕事により仕上げられています。 茶托の用途以外にも、菓子やウェットティッシュの皿など様々な使い方が楽しめる。
-
組立式炉[琺瑯/黒] YOSHIHIRO MIKAMI
¥22,000
組立式のアルコールランプ専用の炉です。 プロダクトデザイナー三上嘉啓氏によるもので、 薬缶のお湯を保温する為の道具です。 鉄板に黒い琺瑯の釉薬が施されています。 組立時本体サイズW132.H122.D132mm ※容量70ml程度、直径85mm、高さ90mm程度までのアルコールランプをご使用ください。 満水時のやかんの水を含め3kgまでの耐荷重があります。
-
組立式炉[琺瑯/灰] YOSHIHIRO MIKAMI
¥22,000
組立式のアルコールランプ専用の炉です。 プロダクトデザイナー三上嘉啓氏によるもので、 薬缶のお湯を保温する為の道具です。 鉄板にグレーの琺瑯釉薬が施されています。 組立時本体サイズW132.H122.D132mm ※容量70ml程度、直径85mm、高さ90mm程度までのアルコールランプをご使用ください。 満水時のやかんの水を含め3kgまでの耐荷重があります。
-
組立式炉[琺瑯/白] YOSHIHIRO MIKAMI
¥22,000
組立式のアルコールランプ専用の炉です。 プロダクトデザイナー三上嘉啓氏によるもので、 薬缶のお湯を保温する為の道具です。 鉄板に白い琺瑯の釉薬が施されています。 組立時本体サイズW132.H122.D132mm ※容量70ml程度、直径85mm、高さ90mm程度までのアルコールランプをご使用ください。 満水時のやかんの水を含め3kgまでの耐荷重があります。
-
野点炉[銅/素銅]佐久間美術
¥63,800
佐久間美術による組み立て式の炉です。 銅の素材でできており、他の素材の炉と比較すると驚くべき軽量化がなされています。 荷物を軽くして野点に出掛けるには最適な炉ではないかと思います。 仕上げはされておらず素地の銅の色合いが楽しめます。 火による光沢の変化、経年による変化をたのしんでいただけます。
-
茶杯「no tea no life」 村上雄一
¥3,850
SOLD OUT
染付の茶杯 英語で「no tea no life」と描かれている。 宝蓋の内部に重ねて収納したり、持ち運びすることができる。 文字は一点ずつ手書きで描かれています。
-
茶杯 無地 村上雄一
¥2,750
SOLD OUT
宝蓋にあわせてつくられた村上雄一さんの白磁の茶杯。 宝蓋の内部に重ねて収納したり、持ち運びすることができる(収納できる茶杯は最大で三つです)。
-
茶杯「君不可一日無茶」 村上雄一
¥3,850
SOLD OUT
染付の茶杯 漢字で「君不可一日無茶」と描かれている。 お茶なしでは一日だって生きていけないよ、といったような意味です。 宝蓋の内部に重ねて収納したり、持ち運びすることができる(収納できる茶杯は最大で三つ)。 文字は一点ずつ手書きで描かれています。
-
宝蓋 BAOGAI 村上雄一
¥13,200
SOLD OUT
蓋碗と茶海のセット 茶海に蓋をして宝瓶のように用いることもできます。 スタッキングができ、別売の茶杯を内部に収めて収納、持ち運ぶこともできます。